本記事ではこれからC言語の勉強を始める方向けのおすすめのC言語の入門書を6冊ご紹介します。
C言語は汎用性が高く、実行速度が速いプログラミング言語として知られています。
習得難易度は比較的高めの言語ですが、プログラミングの基礎として習得しておいて損はない言語といえます。

OSの開発や組み込みソフトの開発、IoT/AI開発によく使用されますね!
① スッキリわかるC言語入門
著者 | 中山 清喬 |
出版社 | インプレス |
価格(Amazon) | ¥2,970 |
出版日 | 2021/12/14 |
1冊目は『スッキリわかるC言語入門』です。
本書は、通常の解説文の中に、適度な間隔で、学び手役の新人と指導役の先輩の対話を織り交ぜる展開と、豊富な図解で、わきあがる疑問を置き去りにせず、じっくり楽しく正確に、難所ポインタですらスッキリ理解できる、他の入門書では見られない、唯一無二の構成になっています。
Amazon商品説明より
本書は、累計60万部を突破した「スッキリわかる入門シリーズ」のC言語入門書です。
学び手と教え手の対話形式の構造となっており、初心者がつまずきやすいポイントや疑問を丁寧に解説しています。
さらに、C言語の背景にあるコンピュータの原理や仕組みのついても解説しており、初学者でも一歩ずつ着実にスキルアップが図れる一冊です。



「迷ったらこれ!」の定番の1冊です。
- プログラミング完全初心者向け
- 対話形式
- 豊富なサンプルとイラスト
- 仮想開発環境で体験しながら学習できる
② 苦しんで覚えるC言語
著者 | MMGames |
出版社 | 秀和システム |
価格(Amazon) | ¥2,420 |
出版日 | 2018/9/14 |
2冊目は『苦しんで覚えるC言語』です。
真面目にC言語を覚えたい初心者向けに、C言語の基本機能を体系立てて習得できるC言語の入門書です。ネットで人気になった同名のC言語講座をサイト運営者自らが書籍化。
Amazon商品説明より
本書は、はじめてプログラミングやC言語に挑戦する人、既存の入門書ではC言語を習得できなかった人向けの入門書になります。
プログラミング完全初心者にとってプログラミング学習は多少なりとも難易度が高いものです。
ただ、本書ではひとつひとつの要素をゆっくりじっくり解説しているでの、つまずきながらも確実にC言語が身に付く構成になっています。
苦しむことを覚悟の上で、真剣にC言語を学習したいという方におすすめの1冊です。
- プログラミング完全初心者向け
- 他の書籍で挫折した方向け
- ゆっくりじっくり解説
③ C言語 ゼロからはじめるプログラミング
著者 | 三谷 純 |
出版社 | 翔泳社 |
価格(Amazon) | ¥2,200 |
出版日 | 2022/9/20 |
お次は『C言語 ゼロからはじめるプログラミング』です。
これまで数多くの学生に対してプログラミングの授業をしてきた著者が、その経験を活かし、基本的な文法から、学習の難所とされるアドレスとポインタの概念まで、つまずきやすい内容を1つひとつ丁寧に解説します。
Amazon商品説明より
本書は、「C言語」をこれから学ぶ初心者を対象に、文法やプログラミングの基本知識をわかりやすく解説する入門書です。
掲載されているサンプルコードには初心者が理解しやすいようにコメントが添えられており、練習問題を通じて力試しや理解度の確認ができます。
何から学習すれば良いかわからない、開発現場で通用する基礎を身につけたい、という方に特におすすめの一冊です。
- コードに「コメント」付き
- 豊富な図と簡潔な説明
- 学習用スライド教材付き(ダウンロード付録)
④ 新・明解C言語 入門編
著者 | 柴田 望洋 |
出版社 | SBクリエイティブ |
価格(Amazon) | ¥2,530 |
出版日 | 2021/9/9 |
4冊目は『新・明解C言語 入門編』です。
「最も明快で、最も正確なC言語入門書」として、日本で最も多くの読者を獲得しているC言語入門書の改訂版です。プログラミング教育界の巨匠 柴田望洋が、実際に動作するサンプルプログラムと視覚的なイメージをつかみやすい図表を使って、C言語の基礎を語り口調で丁寧に解説しています。
Amazon商品説明より
本書は、C言語を初めて学ぶ初心者やこれまでの学習で挫折した経験がある学習者を対象にしてる入門書です。
語り口調で解説されているため、難しい内容でも理解しやすく初心者に優しい1冊と言えます。
また、プログラミングの基本的な構成や用語につても、注釈などで細かく解説してくれているため、プログラミング初心者の方でも読み進めることができます。
- シリーズ累計120万部突破ベストセラーの改訂版
- 語り口調の解説
- 豊富なサンプルコード
⑤ やさしいC
著者 | 高橋 麻奈 |
出版社 | SBクリエイティブ |
価格(Amazon) | ¥2,750 |
出版日 | 2017/6/14 |
5冊目は『やさしいC』です。
プログラミング教科書のベストセラー、高橋麻奈の「やさしい」シリーズの『やさしいC』を、新装丁+スッキリとした本文デザインで、より親しみやすく、より読みやすく改訂します。
Amazon商品説明より
本書は、プログラミング完全初心者の方にも、無理なくプログラミングの基本から学習できるように全体を通して丁寧な解説がなされています。
初心者が理解しずらいような概念は、イラストで解説されており、サンプルコードを使って自分で試しながら学習できます。
基礎中の基礎を重点的に学習したいという方におすすめな1冊です。
- プログラミング完全初心者向け
- 豊富なイラストとサンプルコード
- 基礎知識に重点
⑥ C言語プログラミングレッスン
著者 | 結城 浩 |
出版社 | SBクリエイティブ |
価格(Amazon) | ¥2,618 |
出版日 | 2019/1/19 |
最後は『C言語プログラミングレッスン』です。
C言語の入門者はもちろん、これまでの入門書でC言語をマスターできなかった読者の再入門書としても最良の一冊です。なお、本書は、2006年に弊社より刊行された『新版C言語プログラミングレッスン入門編』の改訂版であり、文章とプログラムを全面的に見直すとともに、レイアウトも大きく変更しています。
Amazon商品説明より
本書ではC言語を初めて学ぶ学習者を対象にC言語の基礎を解説しています。
実践的なプログラミング練習ができるような構成になっていますが、丁寧でゆっくりな説明が特徴です。
また、独学者のために、専門用語や、英単語にはフリガナや説明が記載されており、初心者でも安心して読み進めることができます。
- C言語初心者向け
- 実践的な内容
- ゆっくり、ていねいな解説
【まとめ】


今回はC言語の入門書として6冊の書籍をご紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!






コメント