今回はフローを使用して承認プロセスを自動で起動させる仕組みを作っていきます。
これまでボタンから承認申請を行っていたものを、条件を満たすようにレコードが更新された時に自動で申請を行うようにします。
目次
前提
今回作成するフロー
商談レコードで15%を超える割引が設定されレコードが更新された際に、フローから自動で承認プルセスを呼び出す。
今回は別の記事でご紹介した割引承認プロセスを用いて自動化を作成していきます。
まだ承認プロセスを作成されていない方はぜひ以下の記事を参考に作ってみてください。
あわせて読みたい


【Salesforce】初心者のための割引承認プロセスの作成
今回はSalesforceの承認プロセスを使用して、「割引承認プロセス」を作成してみます。 商談における割引申請や承認をするときに便利な機能です。 ただ、設定手順が少し…
フローの作成
設定 > フローから「新規フロー」を選択します。

レコードトリガフローを選択し、「作成」をクリックします。

レコードトリガフローでは、レコードが作成・更新・削除された際に起動するフローを作成できます。


①~⑤を設定し、「完了」をクリックします。



15%を超える割引率が設定されたらフローが起動するようにします。




形式を「自由形式」に変更します。


ツールボックスの要素から「アクション」を選択して、キャンバスにドラッグ。


カテゴリから「申請」を選択後、アクションに「承認申請」を選択します。


①~④を入力し、「完了」をクリックします。



③には事前作成した承認プロセスのAPI参照目名を設定さいます。


「〇」をドラッグして要素を接続します。


画面右上の「保存」をクリックし、フローに名前を付けて保存します。


最後に画面右上の「有効化」をクリックして完了です。
コメント